短期合宿で楽しかったで

女性 at限定 普通自動車免許
うめ

【宿泊施設】
基本建物が古いので汚い
パンフレットの写真よりは確実に汚いので覚悟してください
ベランダは蜘蛛の巣だらけです、、、

【食事】
営業終了時間間際にいくとバイキング形式なのでおかずがなかったりする
あとサラダがキャベツのせん切りと
スライスオニオンの選択肢しかないのに
あれはサラダバーとは言えない
味は普通。

【周辺環境】
何もないです
スーパーがあるくらい。
完全に車社会のど田舎で夜には街灯もない
信号は点滅信号になるほど。
自転車が借りれないと移動はきつい

【教習所】
とにかく建物が古い!!!

【指導員】
20〜40台の若い教官は親切丁寧に教えてくれる。
緊張をほぐそうとして気さくに向こうから話しかけてくれる教官が多くて
話が弾むことも多いのでそうするとドライブ気分でとっても楽しかった。
毎回20〜40代の教官に当たりたくてうずうずしていました

50代〜の教官は当たり外れが非常に多いです。
20〜40代の教官のようにいい教官もいますが一応、、、。

ひどい人はどうやら会社が60から日雇い労働の扱いとなり給料が半減するらしく
基本やる気が感じられない&テンションが低い
運転している最中ずーーーーーーっと沈黙。会話なし。あまりに動かないから助手席みてみたら寝てる(信じられなかった。思いっきりハンドル左に切ってやろうかと思った)
こちらもどうしたら良いかわからず緊張したまま運転。
何かアドバイスくれたと思ったら何故か怒っている。(このクソジジイぐらいに思っていましたが笑)
ジェネレーションギャップ(私は大学生、、、)もあり、うまくコミュニケーションがとれませんでした。

あと2月〜4月、8〜9月は繁忙期らしくみなさんお疲れ気味です笑

あと受付は確かにちょっと態度悪い。
栃木県内だから通用する感じです。
都内でああいった受付はみたことがありません。だいぶよく褒めてフレンドリー?

【総合評価】

1人で短期合宿は友人を作る努力をしないと辛いかもしれません
私は友達と来たので、教習が終わるたびに教官の愚痴を言ったりしていたので
リフレッシュできました。
やることはきちんとやってもらえるのでいいです(当たり前だけど)
教官はうーん、、、個人差あると思います

2人中、1人の方が「このクチコミが参考になった」と投票しています。
那須自動車学校のクチコミ