合宿だから仕方ない点もあるが、改善の余地あり。
【宿泊施設】
那須ホテルを利用。HPの写真より古さを感じさせますが、あくまで運転免許取得のために来ているので、ホテルのような豪華な設備はありませんが、十分快適に過ごせました(タオル、石鹸、歯ブラシなどの日用品は必ず持参して下さい)。
強いて言うと、壁が薄いので隣の物音が聞こえる事もあります。
朝7時〜7時30分に検温があり、そこで教習手帳を受け取るので、朝の検温(朝、昼、夜と1日3回検温を義務付けられています。37.0℃以上あると教習を受ける事が出来ません)を受けないとその日の教習は受けられず、強制的に朝起きる事になります。
夜更かしはしないほうが賢明です。
【食事】
コロナの影響で配膳方式になっていますが、若い人が好みそうな味付け、量、何より食堂の方々の人の良さが一番良かったです。
強いて言うと食堂が狭く、時間帯によっては満席になってしまう事もありますので、そのあたりも計算して食堂へ行く事をお勧めします(自分は教習が入っていない場合、お昼は11時30分、夜は17時30分に食事していました)。
【周辺環境】
目の前にモスバーガー、徒歩10分ほどでローソン、20分ほどでスーパーや飲食店があります。車で来ていれば問題ありませんが、足の無い人達は大変だと思います。
17時まで自転車貸出サービスを行っているので、必要な買い出しなどは自転車を利用した方が良いです。
【教習所】
全車種扱っているだけあって、全国でもかなり広い方だと思います。
繁忙期は学生さんが多く利用するので、場内コースは普通車で混雑します。運が悪いと、課題の練習もあまり出来ない事もあります。
【指導員】
自分は大型一種の教習を受けましたが、基本的に普通車で乗れるトラックを乗ってたという前提で教習を行うので、トラックに乗った事が無い人は最初の頃は苦労します。
また、指導員によって指導方法がバラバラなので、前回指導された事を次回行うと間違ってると言われる事もあります。指導方法の統一が必要です。
口コミに書かれている通り、指導員の当たり外れがありますが、こちらがしっかりとした技術を習得したいという思いを伝えれば、ほとんどの指導員はアドバイスをくれます。特に大型車は一つのミスが重大な事故につながる乗り物ですし、合宿教習は短期間での卒業を目的としているので、時には指導員もキツイ事を言う事もあります。
どうしても無理な指導員は、教習中一度だけ拒否権を行使する事が出来ますので、良く考えた上で担当指導員に相談して下さい(指名制はありません)。
なお、口コミで一番評判が悪いであろうS指導員は、2月上旬に姉妹校へ異動になったという話です。
【総合評価】
約2週間ほど滞在して、ハードな日々ではありましたが、卒業検定に合格して卒業出来た時の喜びは計り知れないです。
また、なるべくなら同期や同じ車種の教習を受けている人と仲良くなっておくと、何かあった時に相談に乗ってくれますから、自身の技術の向上にも繋がります。
今回の合宿で初心を思い出し、改めて安全運転に対する意識が高まりました。