教官レビュー【個人の意見です】

AT限定 投稿者: 匿名

【教官】
安達さん→1番担当教官でお世話になった。1番好き。物静かな感じだけど優しい。「〜やからな」など優しい口調のおじさんだった。手帳に詳しく絵も上手く説明を書いてくれていて助かった。1番当たったからか緊張が少なく気楽にいれてすきです。

宮崎さん→大阪出身、めちゃくちゃ楽に話が出来る。話題を振ってくれるので緊張も薄くなる。優しいし落ち着いてるけど面白いです。

福田さん→メガネの中年男性分かりやすく指導してくれて笑いもとってくれる終わったあとも次の講義も頑張れって言ってくれた。助手席に乗ると質問が出されるから予習をしておいた方がいいと思います。

繁田さん→紺色のメガネの方、落ち着いていて真面目に受けれます。復習をした方がいいところの教本のページ数を手帳に書いてくれていて有難かったです。山道も担当してもらい田舎の話沢山しながら路上運転をしました。結構楽しかったです。あと声が渋くていいです。

篠原太さん→ちょっと歳いった優しい野球少年って感じ、優しい無理に質問とかの回答を要求せず、笑いながら緊張を解いて緩くしてくれたり楽でした。

柏さん→ほぼ白髪のおじさん、小太りで中学生が履いてそうなランニングシューズ履いてる、どちらかと言えば物静か別に怖くもなく緩くもなくって感じでしっかり技能講習が出来た。目視を忘れると「目視」って言って窓をコンコンします。

藤本和さん→無線でお世話になりました。元気で声も聞き取りやすく無線の時も雨が降っていたけれどワイパーの使い方などわかりやすく説明して貰えました。とてもいい人です。

祓川さん→見た目怖くて眉毛細い。みきわめで当たりました。見た目は怖いけれど実際全然怖くないです。なんなら普通に優しい。S字など前に出過ぎていたらアドバイスわかりやすくして頂いて助かりました。

藤本泰さん→修了検定の技能でお世話になりました。修了検定なので指導は受けないんですけど「次南を左ね」と指示を随分手前から言ってくれたり声が聞き取りやすかったり助かりました。苦手な人は多い感じがしますが自分的には優しかったです。男の子にはきつい気がします。

安好さん→初路上でお世話になったおじいちゃん。なんか心臓ずっと押えてていつも心配になりました。

篠原さん→めーっちゃ優しい。ずっとニコニコしててなんかほっとする感じがいい。アドバイスとか良かったところとか分かりやすく伝えてくれてとても良かった印象です。

田辺さん→見た目は怖そうだけど思ってたより優しくて面白い運転中は緊張を解いてくれるかのように沢山話しかけてくれた。でもまあまあ早口で何言ってるか分かんなかったけど何とかなります。喋るのが好きそうで一人でずっと喋ってます。古いけどやぎミームみたいな人でした。

荻野さん→メガネでぽっちゃり体型の若めの方。特に印象はないけれど怖くもないし全然当たっても大丈夫です。

桑室さん→おじいちゃん。めっちゃつなげ文?言葉に区切りがないから聞き取りにくい。運転中横で腰めっちゃ痛そうにしてて心配しちゃう、「ちっ」「ちゅっ」「すー」「ぴゅー」とか一人で音出してました。

藤本仁さん→レビュー見てる限りいい人っていう感想が多いい印象でとても楽しみでした。卒業検定で当たってめっちゃ嬉しかったです。最後の教官が藤本仁さんでほんとうに良かった!声も聞き取りやすくて元気で緊張を解いてくれたりとても有難かったです。

森本さん→ぽっちゃり体型の方。言い方がきついとか聞いてたんですけどそんなこと無かったです。「50km走行もしっかりできてるね」とか沢山褒めてくれてやり甲斐がありました。多可町、八千代ら辺を通ったのですが町の豆知識?みたいなの沢山話してくれました。とても楽しかったです。

澤口さん→ぽっちゃりメガネの方。声も聞き取りやすく1番教官って感じ。先生とかむいてそうだなっておもいました。

内橋さん→ほぼ坊主のおじさん。色白。路上運転でお世話になりましたけどほんとに面白い。見た目はなんか怖そうだけど、よく笑っててかわいくみえました。

笹倉さん→運転中はずっと話をしていてとても気が楽でした。しっかりと指導してくれるところはしてくれるしとても良かったと思います。

皆さん優しく分かりやすく教えていただきてとても助かりました短い期間でしたがありがとうございました。お身体にお気をつけてこれからも頑張ってください。

(もし自分に合わない教官の方などがいるなら事務にNGを出せるらしいので出してもいいと思います!)

このクチコミは参考になりましたか?

北播ドライビングスクールのクチコミ