大変お世話になりました!
【宿泊施設】
私が入ったのは2人部屋の部屋を一人で使いました。各階にドライヤーが設置されてたり、お風呂では個室のシャワーになっており、気兼ねなく入れるようになってました。お部屋のドアの下に3センチほどの隙間があるので多少の音でも音漏れがすごかったです。
【食事】
毎日日替わりのご飯でとても美味しかったです。食事を提供してくれるスタッフさんもいつも暖かい言葉をくれて励みになりました。
ご飯もおかわりできます✌️
【周辺環境】
自然がたくさんです。山が近いので天気がほんと山の天気って感じでした。雨天での運転が気軽にできるのでとてもいいです。よく私は空きコマに散歩をしてたのですが、歩いて20分ぐらいのところに大きい公園があり、長い滑り台がありました。滑りました😊
カラスがめっちゃ飛んでます。なんなら地面にいます。カエルもいます。友達のいた角部屋ではカエルがよく鳴いてました。
【教習所】
基本タクシーの形の車を運転します。白色の綺麗な車にも乗ります。チャイムが基本早めになるので早めに移動するのが鉄則です。先生によっては時間に厳しいですね💦
一日に三本ほどのコンビニまで送ってくれるコンビニカーがあります。コンビニカーという名前なのにコスモスに着きます。でもすぐ隣にファミマがあるのでコンビニにもいけます。
教習所内にテニスコート、卓球、野球など、予約することで遊ぶことができる場所もあります。自転車も貸出してるので、気軽にサイクリングをすることもできます。(全て18:00までです。)
【指導員】
いろとりどりの先生たちがいます。
しっかり目の人もいれば、優しい仏の様なお方もいます。お世話になった何人かの方をご紹介します。
戸田さん:初めての運転でお世話になりました。とても自己肯定感をあげてくださる優しい方です。
亀村さん:学科、無線でお世話になりました。なかなか場内、路上があたらず残念です
😢とてもしっかり指導してくださり、気さくに話しかけてくださいます。
荻野さん:お誕生日を祝ってくれました。荻野さんのおかげでバックミラーをみるいい癖が着いた気がします。細かいところまで確認できているか見てくれます。
山田さん:気さくな関西のおじちゃんって方です。ボケツッコミがしっかりしてます。関西の私にはありがたいことです。
間嶋さん:カマキリまでにも優しい仏の様な方です。ホントにお優しい。
笹倉さん:とても優しい方です。雑談も交えながらの指導で、息苦しくなく、将来を考えてのムチもくれます。ただ、アフターケアがしっかりしてる分、怖い人とは感じない人でした。
福田さん:とてもクールな方です。この子にはどういう伝え方がいいのかと考えてくれてるのかな?と感じました。ただクールなだけでなく、すれ違った時に気さくに挨拶もしてくださいます。
澤口さん:1番説明が理解しやすかったきがします。なぜそうするのか、この場合はどうする?など、理由や、考える範囲を広げてくれた気がします。この方も優しい方で、散歩して路上ですれ違ったとき、高速お疲れ様や、気をつけて歩きやーなど、声を掛けてくれます。
【総合評価】
私はとても充実した2週間でした。
部屋も落ち着くし、勉学につとめれるようパソコンがあり満点様ができる環境も整ってたり、指導員の方は親切に接してくれるで、本当に思い出に残る2週間でした。
一回も運転が嫌と感じることが本当になかったです。
またお会いできたら嬉しいです😊