良い先生多め

投稿者: K

【教習所】
建物は結構年季があります。
日によって、教習手帳のバーコードを読み取る機械が違う場所に置いてありました。自販機脇に2台置いてあった日がありましたが、待合室に人が沢山いると機械がどこにあるか全く分からなかったので、場所固定してくれたらなと思いました。
効果測定1回受けていれば受からなくてもいいのはスムーズに進んでいいと思いますが、仮免•本免受ける時の合格率が下がりそうかなと思います。

【指導員】
良い先生多めです。良くない先生は数名。

個人的に佐藤先生(男)、内山先生、坂田先生という方が良かったです。このお三方は特に丁寧に教えてくださって、ユーモアや優しさがあり、自分も質問しやすく、とても説明が分かりやすかったです。
他の口コミで書かれている若林先生という方も、雑談で緊張を和らげてくれたり、とても丁寧に教えてくださいました。

技能などの授業を通して、良くない先生は数名います。名前は出しませんが、態度の悪い方、言葉遣いの荒い方、煽ったような言い方をする方、寝る方などいます。本人がそのつもりで行動しているかは分かりませんが、こちらとしてはとても不快でした。

個人的には事務員の方が特に良くなかったと感じました。質問などをすると、すごく冷たい対応•口調で無愛想に返され、次質問するのが怖くなりました。

【総合評価】
良い先生と悪い先生の差がすごかったです。
でも良い先生多めなので、もし他の免許取る機会があったら水原を利用します。

1人中、1人の方が「このクチコミが参考になった」と投票しています。

水原自動車学校のクチコミ