意思疎通
男性
AT限定
普通自動車免許
投稿者:
実際にはどうなの課
昨日卒業しました。
外国の方が多い印象。
20人新入生がいたとしたら、4人以上は外国の人。中には日本語がだいぶ怪しい方もいて、そういう方は先生と意思疎通がほとんどできていない印象でなかなか上達も学科の点数も伸びなくよく先生のせいにしてました。
あと業界最安値だからなのか、高校出たばかりの未成年や3.40代の方もいます。全員ではなくあくまでそういう傾向があると言う話ですが。そう言う方ほど人の話は聞かないし、勉強もしないし、運転上手くないし、仮免は落ち、終いにはイキッた運転をして先生に怒られてます。よく待合室や食堂で逆ギレして、なんであんなことで怒るんだよ、態度悪くね?みたいなことを言ってました。「誰でも50キロ出して右折しようとしてたら怒るだろ」と思いました。個人の感想ですが。
確かに教員の方はコミュニケーション能力が高い方ばかりではないですが、上記の様な生徒がいるのも確かです。
信じたいコメントを信じて下さい。
前のコメントで女性のS先生のことを書いている方がいらっしゃいましたが、誰にでも丁寧に教えてくれて、高速行くときは緊張したり、眠くならないようにずっと話しかけてくれるような美人な先生です。
そもそも自分は匿名のくせに、人の実名を書くような方ですし、試験に落ちて延泊し、その時の試験管がS先生だったとか、しょーもないことだと思います。きっと運転適性も1Eのクソ野郎だと思うので気にしない方がいいですよ。