かなり優良!

男性普通自動車免許
ニーヒロ

【宿泊施設】
カシータⅡ(2階建て)
男子のシングル・ツインはここ。この後触れる琴弾廻廊の敷地内にあります。相部屋の讃岐マンションは、駐車場出た道路挟んで真向かい、女子用のカシータⅠは琴弾廻廊の建物の端から道路挟んで向かいにあります。
海沿いなので、部屋によっては波の音がします。また、部屋の備え付け冷蔵庫はかなり作動音がするので、些細な音にも敏感なら耳栓をするのもアリかも。自分は平気でしたけど。
入り口は左右二箇所。部屋に近い方の玄関の鍵と部屋の鍵を渡されます。鍵についている、オレンジ色の板を部屋のスイッチに差し込むと灯りがつきます。また、このスイッチが、机の上のコンセント類と連動してるので、ここに電化製品さしてる時は、外出する時以外は板を抜かないようにしましょう。
オートロックなので、間違えて部屋に置いてくると建物に入れません。部屋の方は普通の鍵ですが、一応戸締りはしっかりしときましょう。門限は23:00。23:30頃に琴弾廻廊の方が来てチェックした後、ALSOKのセキュリティを作動させるので、それ以降は朝6:30ないし7:00まで出られません。万が一開けるとセキュリティ作動してALSOKの警備員が来るので、絶対やめましょう。消灯時刻はないので、自己判断で起きておくのは可能ですが、運転中眠くなっても誰も責められませんよ。
飲み物はキッチンのそばに自販機があるので、そこで買えます。お酒とタバコは20歳超えてれば、共同スペースでなら容認されてます。ただ、お酒は飲みすぎると翌日に響きますよ。
部屋にはベッド、備え付け型の机、キャスター付き椅子、机の上にライトと薄型テレビ。コンセントにLANポートが1つあります。ノーパソある人は、暇つぶしアイテムとして持っていくといいかと。女子用の建物は無線LANですが、男子の方は無線LANがないので、スマホについてはモバイルルーター持ってる人に頼んでそれに繋がせてもらうか、事前に自前でモバイルルーターを用意しましょう。学校と琴弾廻廊には、時間制の無料Wi-Fi電波が飛んでるので、それを活用すれば通信量を抑えれると思います。
風呂は、9割方隣接の琴弾廻廊の温泉に行くので、シャワーのみが設置されています。
洗濯機は各階に4台。両サイドに2台ずつの設置で、内1台が乾燥機能付きです。1時間¥100で、乾燥機で完全に乾燥するとなると最低4時間はいるので¥400いる事になります。ある程度乾かして部屋の物干しに干すか、上のベランダを利用しましょう。間違ってもカーテンレールにはかけないように。
学校へは、バスで移動します。学校を毎時30分に出発し40分頃に琴弾廻廊の駐車場に到着。そして、教習生の乗降後毎時50分頃に琴弾廻廊を出発します。これに乗り遅れるとタクシーに乗らないといけなくなり、お金が飛んでいきます。昔は合宿生もバスの予約をする必要があったようですが、今では合宿生用バスの予約は不要です。ただ、通学生の送迎バスもあるので乗り間違えないようにしましょう。

【食事とお風呂】
昼と夜は琴弾廻廊の中のレストランを利用します。ご飯とお水はお代わり自由、ご飯のサイズは小〜特大です。味はかなり美味い部類に入り、メニューも日替わりかつ豊富なので好き嫌いさえなければ飽きないと思います。
ただ、一つ忘れちゃいけないのが、予約の紙(レストラン用のレジのそば)に名前を書いておく事。これを忘れると、食事にありつけず自腹を切ることになります。前日の14:00までに書いておきましょう。教習スケジュールは初日に渡されますから、それを見て都合のいい時間に行きましょう。システムが不評なのは頷けますが、一般客の方も来られるレストランが故に、人数調整が必要だからなんだと思います。
仮免に合格したら、花火が刺さったデザートを貰えます。ただ、花火を一人で眺めて食べるのは、何ともさみしいものがあるので、誰かと一緒に頂きましょう!
朝食は、かつては仕出し弁当だったみたいですが、2015年現在は琴弾廻廊の売店スペースにあるものから選んで、レジを通して持って帰ります。レジを通しますが、無料なのでご安心を。組み合わせ方は、レジに組み合わせのシートがあるのでそれを見てください。パンやスープはるさめ、S&Bピアット、明治ブルガリアヨーグルト、KAGOME野菜生活などがあります。お湯なんかはカシータ2階にあるキッチンで、IHクッキングヒーターとやかんを使って沸かしましょう。箸やスプーンなどの必要な食器や、電子レンジもありますよ。自炊プランの人はここを毎食使うことになります。もっとも、男子に関しては自炊派は皆無に近いですが。
¥200で、かなり美味しいアイスが買えます。
ここの温泉は檜風呂、潮風呂など、バリエーション豊富です。思いっきり満喫しましょう。

【周辺環境】
周辺には、徒歩圏内にスーパーのマルヨシセンターやヤマダ電機、学校のレンタサイクルを使えば市内あちこちを巡れるので、ファミマ、セブンイレブン、宮脇書店、カラオケ、マックスバリュ、TSUTAYA、ジョイフル、はま寿司、レデイ薬局など、必要なものをそろえたり、時間潰しには事足りるだけの小売店や飲食店があります。逆に、カシータや讃岐マンション近くにはコンビニやスーパーがないので、必要な物は学校にいる時の空き時間に買い出しに出て、コインロッカーや冷蔵ロッカー(後者は受付で鍵をもらう)に入れておき、帰りに持って帰りましょう。
うどん県なだけあり、あちこちにうどん屋が点在しています。個人的オススメは将八うどんとうどん屋一。ここはセルフタイプの店で、一は将八から暖簾分けした店です。この2つは、4のつく日と10,20,30日に肉うどんと肉ぶっかけが¥100安くなるのでオススメ。ほかにも色々うどん屋はあるので、美味しいうどん屋情報は学校の人に聞いてみましょう。特に教習のスケジュール的に、ご飯を変な時間に食べないといけない場合は、腹持たせにうどんは安くて効果的です。

【教習所&指導員&路上コース】
場内コースは一般的な感じ。車両はATもMTもトヨタ・コンフォート。色はATが濃い緑、MTは基本ワインレッド。無線車と一部の教習車(MT)は白です。白の教習車は、比較的新しめの車もあり、アクセルのレスポンスがかなりいいので、程よく踏んでください。この時代に、小型タクシーによく使われるこのセダンだとパッと見ダサいかもしれませんが、これを買わされる訳じゃないんだから気にしないでいきましょう。乗り心地はいいですし。ちなみに、観音寺にはもう一つ自動車学校として、三豊自動車学校という学校があり、そちらはマツダ・アクセラを使っているので、路上でたまにすれ違うと、ダサさが際立ちます←失礼。でも、気にすんな!免許とったもん勝ちなんだから。取ってからいくらでも好きなのに乗りゃあいいんです。それこそ金貯めて高級車に乗ろうが、軽に乗ろうが自由なんですから。
ちなみに、無線車の中にはリアミラーかつ、窓が手回しの物があります。踏切発進で窓のボタンがないからといって、焦らないようにしましょう。また、無線車はなぜかシートベルトが傷んでますが、無線車で外に出る訳じゃないので無問題。落ち着いてこなしましょう。
AT限定の人と共同でする場合の複数教習と、高速教習はAT車に乗ります。特有のクリープ現象と雨天時のハイドロプレーニング現象に気をつけていれば、高速でも余裕のある運転ができますよ。高速教習はキックダウンを生かして、加速車線から一気にスピードを上げて入りましょう!というか、低速で入ろうとすると死ぬ目に遭いますよ?
高速教習はさぬき豊中IC〜善通寺ICと、さぬき豊中IC〜大野原ICの区間を交代で走ります。さぬき豊中IC〜善通寺IC間には高瀬PAがあり、休憩はそこでとります。しかし、トイレと自販機のみという超必要最低限のPAなので、間違ってもお土産なんて買えませんからね。ちなみに、教官にコーヒー奢ってもらいましたw
トップバッターは学校から善通寺を降りてから一般道を走行し、高速の高架下まで運転。ここで交代した後、2人目の運転の時には、自主経路の教習も行います。渡された地図を見て、指定の目的地へ最短かつ確実なルートを探して教えてあげましょう。慣れない土地ですが、大きな国道、それもバイパスなんかがある所なので、ちゃんと地図が読めれば行けるはず。自主経路〜さぬき豊中ICまでが2人目の運転。さぬき豊中ICの料金所を降りてすぐのスペースで停車して交代し、3人目はさぬき豊中〜大野原間を往復(前2人のルートより距離が短いため)し、卒検コースの停車位置も巡りながら帰ります。
MTは、上達しててもちょっとアクセルの踏みが浅いとエンストするから、ローギア発進はアクセルをしっかり踏みましょう。
まあ、コンフォートが20年以上も売られている教習車のスタンダードと言える車なので、これが使いこなせれば、まず問題ないでしょう。
他の口コミで、ガタガタいってるのにどうしたらいいか教えてくれないなんていうのもありましたが、それはギアチェンジが早いからですよ?ちゃんと教えてくれましたから。イライラしてちゃんと聞いてないんでしょうね。この口コミを書いた人の運転レベルが心配です。はっきり言って運転して欲しくないタイプかも。
慣れない内は、教官が厳しく思えて苛立つかもしれませんが、ちゃんと外で運転できるようになるためですから冷静になりましょう。多少のエンストは、落ち着いてかけ直せばいいんですから。クラッチ操作はしっかり確実にやればいいんです。自分も最初はかなりワタワタしましたし、AT変更まで勧められましたが、MTのまま仮免一発合格できましたからね。担当の方も「とったもんがちだからねーw」なんて感じで、最後の方なんか路上でエンストしても和気あいあいでしたよ。
そんな訳で、教官のレベルは普通〜最高に位置してるかと。リラックスしてくると、雑談しながら余裕のある運転で走れますよ。教習を受けるあなた自身にコミュ力があれば、まず問題ないかと。一見事務的な人も、話している内にだんだん打ち解けますから。なんなら、ここの教官がムリな人は、自動車学校行かない方がいいです。《安全な運転←ここ重要》ができる人間ではないと思います。そのくらい、ここの教官の皆様はしっかりしてます。そして、大抵の人はコミュ力高いです。質問があれば聞いたら適切に教えてくれますから安心してください。
学科は始めにDVD(といっても、大半のものはもともとレーザーディスクをダビングしたもの。学研かテクニカAV製作です。)を見て、教本を使いながら解説し、最後に練習問題をやります。(個々で考えるだけの場合と、ボタンで回答する場合がありますが、そこはその時の教官に従いましょう)自習室のPCや、入校時に配られるプリントは活用しましょう。

【その他、今回の合宿の特殊事情】
実は入校日に2015年台風15号が接近してたのもあり、交通機関が大幅に麻痺していました。本州勢は、自費で前泊(ホテルの手配はしてくれました)した人以外は瀬戸大橋手前の児島駅で足止めを食らい、四国勢も特急ストップのため普通列車にゆられる羽目に。
しかし、個々にちゃんと出発できそうか連絡が入りましたし、本州勢は、学校のバスが岡山まで迎えに行って、通行できる瀬戸大橋の自動車道と高松道で上陸することができ、無事全員入ることができました!始まる前の対応がすでに◎!
そして、たまたま合宿期間中にトライアスロンがあった為に、カシータにバスで戻れない日は昼飯代¥500を返金してくれました。讃岐うどんのお店があちこちにあるので、そこで事足りました。

【総合評価】
5段階で4

19人中、19人の方が「このクチコミが参考になった」と投票しています。
観音寺自動車学校のクチコミ