国内でも数少ない、大型二種免許を合宿で取れる教習所。

男性大型自動車第二種免許
黄色いオープンカー

2013年11月半ばより月末まで、大型二種を取得しに行った際のレポートです。

【宿泊施設】 ★★★★★ ※ホテルルートイン米沢駅東へ宿泊
部屋は通常のビジネスホテルと同等だが、1Fに人工温泉の大浴場(基本的に空いている)があり、日々の疲れを癒してくれる。また、何日もいると従業員の方々も顔を覚えてくれ、励ましの声をかけてくださったり親身に接してくれるのもよい。毎日掃除もしてくださり、毎日きれいなシーツで寝られるのは幸せだった。運良く最上階の部屋で過ごせたのもGOOD。

【食事】 ★★★☆☆
朝食:ホテルレストランにてバイキング。他の方も書いているがメニューはほぼ固定されているものの、バイキングなのでさほど気にならないといったところか。お米は庄内米で美味しい。
昼食:基本的には教習所に併設の食堂を利用する。毎日教習所の受付にて「次の日の食券」がもらえ、この食券を食堂に渡すことによって食事がもらえる。メニューは普通の食堂といったところでそば/うどん/カレー/丼系が多く、特別美味しいといったわけではないが、ラーメンだけは生麺から茹でておりそこそこ美味しい。また100円程度の追加料金を払うことによって大盛りや特メニューなども頼める。なお、特に「食堂で食べなさい」といった縛りがあるわけではなく、外部で昼食を摂ってもOK。その場合余った食券は後日食堂にてデザート類と交換することができる。
夕食:ホテルレストランにて特別定食。メニューはカレーやハンバーグ、牛丼など。たまに鍋が出てくる。追加料金でビールやつまみなど、レストランの通常メニューも注文できる。

【周辺環境】 ★★☆☆☆
ルートイン周辺はコンビニ2軒、ゲーセン、ネカフェ程度で他に歩いていける範囲に便利な施設は少ない。私は自家用車で行ったので特に周辺環境に不満は感じなかったが、普通免許を取得しに行く方々や新幹線で行く方などは、ルートインへの宿泊は避けたほうがいいだろう。なおホテルにレンタサイクルがあり、これを使うと近隣の24時間営業スーパーなどへ行ける。

【教習所】 ★★★☆☆
建物は全体的に古めで、受付から教室を含めお役所風。ロビーでは熱い麦茶が飲み放題、テレビが常時ついている。また漫画が並んであり読み放題だが、種類は多くない。
コースに関しては、私は以前、普通免許を長野県にある駒ヶ根自動車学校で取得し、比較対象が駒ヶ根しかないのでなんとも言えないが、そこに比べると幾分狭い(駒ヶ根が広すぎるだけかもしれないが)。ただ、特に怖い思いなどをしたということはないので、可もなく不可もないといったところ。
教習車バスは古い。H3式、H6式の元京急のUD車を使用しており、どちらも50万km走行しているがギアは電子ギアなので扱いはしやすい。普通車は日産のブルーバードが多くこれまた古いが、来年(2014年)にマツダの新車を導入するとかなんとか。
路上に関しては起伏の少ない土地で交通量も多くないので走行しやすいが、教習所が国道へ面しており、路上へ出る際は車の往来が多くかなり神経を使う。

【指導員】 ★★★★★
大型二種免許を担当する教官は5名程度。教官ごとに極小の違いはあるものの、指導方法に大きな違いはなくわかりやすい。鋭角のコツや後方感覚のコツも丁寧に教えてくださった。「まず何もアドバイスなしでトライさせ、課題点をアドバイスしてくれる」といった指導法も私にはピッタリで良かった。

【総合評価】 ★★★★☆
修検から卒検、さらに本試験の学科もストレートで取得したので、教習方法に間違いはなかったと思う。
教習所が主に力を入れているのは学校への営業ということもあり、教習生は普通免許の大学生や専門学生で、安さを買って相部屋プランにしている子たちがほとんどであった。私はまだ20代であり周囲に馴染めたから良いが、あまり年齢がいっていると孤独になってしまうはずなのでご注意。事実私以外に大型二種免許の合宿生はいなかった。
食事は過度の期待をしないほうがいいと思うが、足がある方は米沢牛やご当地ラーメンなどのグルメを堪能するのもいい。赤湯ラーメンはとても美味しかった。
盆地という土地柄、気候に関しては荒れやすい印象。私がいた二週間でも雪という予報でありながら快晴になったり、天気予報はあまりあてにならない。冬場は豪雪地帯になるので、それなりの覚悟が必要になる。

他の教習所で大型二種を取ったわけではなく比較ができないのだが、県南へ通って後悔はない。
特に大型二種の合宿は国内でも数少ないので悩まれる方も多いはずですが、私は県南は「オススメ」と言えると思います。

2人中、2人の方が「このクチコミが参考になった」と投票しています。
県南自動車学校のクチコミ