安さだけで選ぶなら◯

女性 AT限定 普通自動車免許 投稿者: むー

【宿泊施設】
学校から徒歩2〜3分の女子寮。22時から6時までは外出禁止。ユニットバス、エアコン、テレビ(多分見ない)、延長コード、ティッシュ、ハンガー1人につき4本ほどあり。冷蔵庫は1階で共用、ドライヤーも貸し出し。適当な食器類はあった。箸は分からない。洗濯機と乾燥機は1回100円で使えるけど、下着類とタオルは毎日風呂で洗ってたので、洗剤は小さいの持ってくか近くのスーパーで買うと便利だと思う。部屋によるかもだけど、シャンプーとトリートメントはあったけどボディソープはなかった。日曜以外は3時間制限でチャリを借りられるので適当に買い溜めしとくといいと思う。割り箸と紙コップは買っとくと便利だった。
【食事】
調理器具は電子レンジとケトルのみ。基本みんなカップ麺、惣菜、菓子パン、冷食。9割の人は自炊プランだったと思う。
【教習所】
一段階は1日2時間、二段階は3時間運転で、スケジュールは前日の17時に学校に行かないとわからないので、それがちょっと不便だった。2時間連続で乗る日があったり、バラバラの日があったりで結構めんどくさい。毎回先生がランダムなので、苦手な人に当たった時は受付でNGにしてもらいましょう。
【指導員】
メガネじゃない方のN山が本当に無理。とにかくほんの少しでも制限速度を下回るとアクセルアクセルと何度も言われ、気に入らない事があれば横でずーっとネチネチ。この人が無理すぎて他にも嫌な先生はいたけど多少耐えられるレベルに思えた。N筋、S川も苦手だった。
T邊先生、メガネのN山先生、I田先生は優しく、落ち着いて論理的に教えていただけました。他にも良い人はいると思いますが、全員の先生には当たってないので分かりません。年配の指導員は態度悪い人が多いです。自分が男か女か、日本人かそうじゃないかで結構変わると思います。そして特に、指導員によって教え方が全っ然違うので(スピード出せ.落とせ、左に寄せろ.寄せるな等)もはや指導員に合わせて運転の仕方を変えてました。
【総合評価】
安さだけで選んだので自分は耐えましたが、金に余裕がある人にはわざわざ勧めないと思います。全体を通してかなり説明不足なのでストレスは溜まりました。学科をちゃんと受けてアプリでしっかり勉強すれば普通に卒業できると思います。運転は耐えです。頑張ってね

このクチコミは参考になりましたか?

多度津自動車学校のクチコミ