直接教習所に電話して色々と聞いて確認しとけば良かったなと思います
【宿舎&食事&周辺環境】
山に囲まれた施設です。
駅まではバスで13分くらい。電車の本数は一時間に数本。その内の半分は特急です。倉敷まで普通車で36分くらいで料金は\570です。特急で23分くらいで\1860くらいだったと思います。宿舎は一見ビジネスホテル(安い) という感じですが壁が薄くて隣のトイレの音や廊下を歩く足音が聞こえちゃいます。夜中まで(1時2時)廊下や部屋の前の喫煙室で騒ぐ人がいました。シャワーは一日300リットルまででそのあとは水に変わると書いてあります。量が分からないのでビクビク大急ぎでした。部屋に時計はありません。コンセントは5箇所くらいあります。窓はあきません。洗濯機と乾燥機は無料です。食事はあまり美味しくありません。油っぽくて味付けも微妙で「ごちそうさま」の声はたまに聞きますが「美味しかった」は一度も聞こえませんでした。衛生面が気になりました。調理さんはマスクなし。カバーをしていない食事の上で会話。なによりカバーをしていない出来立ての食事が置いてあるのに掃除機とホウキを使って3人で掃除をしていました。夕食の5分前からです。それから教官とペアで来た人の他はほとんどが一人で黙々と食べてました。
【教習所&指導員】
初日の実車30分でマニュアルからオートマにしないかと何となく言われました。翌日も実車の二回とも違う教官に「オートマにする気ないの?何でミッションにしたの?延泊になるけど良い?」と言われました。「頑張ります。」と伝えると「はぁ」と気を落とした感じでした。それから5日間は毎日言われました。教習中は早口です。教わっていないのに「前の時間にやったと思うけど」と言って溜め息や「だから~」と言って頭を抱えたり。「まだやってません」と言うと謝らずに進めたり。申し送りや教官としてどうしたら教習生が理解できるかを勉強をしていないのではと思いました。だから簡単なオートマ進めるのかな。2日目でマニュアルからオートマへ変えている人もいました。「もっと違う言い方はないのか。殴ってやりたくなった」と話してる人もいました。一人で目的のために耐えなければなりません。「初めよりはまぁまぁになったかな」と言われても喜べず「そうですか、、、」と言うと「初めよりはまだましになっただけだから」と。 何のために褒めて何のために否定するのか。悲しくなりました。教習所へ通っていた時に将来は教習所で働きたいと思ったから教官になったと言っていたので驚きました。一人だけ「せっかく来たんだから頑張りましょう」といってくれた教官 もいましたがでもオートマをすすめられました。実車は一日2時間と法律で決められています。しかし50分の授業の中で教官の話しと教官の運転が半分を占めます。他の教習所も同じでしょうか。 すれ違っても挨拶しあわないし教室の出入り時も教官も生徒も挨拶しない。「ありがとうございました」と言ったら驚いてました。
それから娯楽は模擬テストに受かってからというルールありです。引っかけ問題多数あります。&空き時間がけっこうあって息抜きはテレビ&漫画と雑誌くらい。自転車もあまり使ってほしくないと匂わせてました。お菓子作りもできませんでした。何でも受付へと書いてありますか強気の受付の人ばかり。
しかしバスの運転手さんは温かみと快い対応をしてくれました。笑顔で迎えてくれて送ってくれて運転も上手で安心です。話し方がきついのは方言かと思ったりすることもありましたが運転手さんは皆優しい話し方でした。
【その他】
夏に受ける教習所を今から選んでいる人がいると思います。バイキングやケーキや温泉サウナやネイルやホテルやクーポンに、、、。多くの教習所がある中の選択肢に色んなメリットが決め手になりがちです。けど所長の方針や教官の姿勢や受付の対応をポイントにしたら良かったなと思います。直接教習所に電話して色々と聞いて確認しとけば良かったなと思います。
【総合評価】
後悔しています。