本校への感謝と、とある男性教官について

2025年04月25日
ただの社会人

数年前に本校を卒業した者です。本校の教官の方々には大変お世話になりました。基本温厚な方ばかりですが、それでも時に厳しくしっかりとメリハリを持って指導していただいたので、運転がめきめき上達することができたという記憶があります。

現在は削除されているため閲覧することはできませんが、とある若い男性の教官(イニシャルH)が人によって好き嫌いで態度を露骨に対応を変えるなど、人間としてあまりにも目に余る部分が多く

そして何より担当する女性に対して時々連絡先を聞いたりするなど、明らかに公私混同と見受けられる行動を取っているという点が唯一気がかりだったので、当時の私は卒業後にそのことについて口コミをこちらに書いたことがあります。

先ほどどうなっているのかふと気になったので、本サイトを訪れたのですが
私の一つ前のレビューでその方が女性と教習されないように改善されていると聞いて、とても安心しました。本教習所はこうした不届きな行動をとられる教官の方に対するその後の措置など含めて、とても素晴らしい場所だと思います。ですが教習以外でも学科などの授業で彼と関わる機会もあると思いますので、今後も来られる女性の方は連絡先を聞かれないように、引き続き気をつけていただきたいです。

しかしGoogleフォームの口コミでは
言葉が通じない外国籍の方に対し、差別的(?)な冷たい対応をしているといった苦情が書き込まれていたため、人間の根の部分というのはそうそう変わらないものだなとある意味感心しました。

【総合評価】
教官の方々も私達生徒と同じ人間なので、どうしても合う合わないというものは生まれると思います。どうしても苦手な教官がいらっしゃる場合は、本校独自のNG制度をうまく活用するというのも一つの手段でしょう。もちろん中には厳しいことをおっしゃられる方もいらっしゃるとは思いますが、何より人の命がかかっているので、ある程度の厳しい叱責はしっかり受け入れるべきだと思います。こちらも遊びに来ているわけではないので、文句を言わずにしっかりと話を聞いて取り組みましょう。社会のマナーとして、教習前の挨拶はもちろん欠かさずに。

1人中、1人の方が「このクチコミが参考になった」と投票しています。
北播ドライビングスクールのクチコミ