想像以上でした!
【宿泊施設】
パンフレットでの写真とは違っていました。特にプリンセスコートは全然違って驚きました。しかし、ナチュラルは新しくて内装も綺麗なので、ナチュラルコートに泊まれれば勝ち組です。しかし、プリンセスコートにはフィットネスルームがありランニングマシーンや骨盤を矯正するマシーンなどの嬉しい部屋や屋上に行けます。でもナチュラルにはスタディルームがありました。また、どちらの宿泊施設にも足湯(ナチュラルの方が大きい)、シネマルーム、コミュニケーションルーム、漫画が置いてある部屋があって楽しく過ごせました。シネマルームではネトフリやアマプラでログインして映画などを友達と観れます。漫画の種類はプリンセスコートは少女漫画多めで、ナチュラルは少年漫画多めです。漫画は部屋に持ち込めません。
部屋はパンフレットの写真が古くさく心配でしたが、かなり綺麗でした!しかし、部屋によってクーラーやドライヤーの性能の差がありました。ゴミ箱とバスマットは替えたかったら朝に部屋に出しておけばすぐに交換してくれます。また週に2回掃除が入るのでずぼらな人でも安心です。洗濯も洗剤やネット、ハンガー、小物を干せるやつが置いてあったので荷物が少なくできました。ベットは固めなので要注意です。
【食事】
3食毎日出ます。健康のことも考えてくれてて、特に毎食サラダと汁物が出たので感心しました。メイン以外はバイキング式で、サラダには好きなドレッシングをかけられます。のりたまなどのふりかけもあります。食事の種類も豊富でパスタ、オムライス、ねぎトロ丼、中華丼、山賊焼きなどが2週間ループで出ます。そして朝にはコーヒー、カフェオレも飲めます。また毎週金曜日にはスイーツバイキングがありケーキ、アイス、焼き菓子、などが食べ放題です。ジュース、コーヒーなどの飲み物もあります。私はカヌレに最近ハマってるのでそればかり食べちゃいました。窓側にはカウンターの席もあるので一人で来ても安心です。また食事は強制ではないので伊那名物のローメンやジンギスカンを食べに行ったりもしました。
【周辺環境】
歩いて5分くらいでセブンイレブンがあり、それ以外は自転車を借りた方が楽です。近くには郵便局、スーパー、ケンタ、ドトール、ミスド、ツタヤ、マツキヨ、マックなどがあります。また、教習所からスイーツのチケットが貰えるので、いちご大福・饅頭・ブッセがその店に行けば無料で食べられます。しかし、ブッセはあまり期待しない方がいいです。また、1度だけさくらの湯という温泉に無料で入れるのですがこれもあまり大きくないので期待しない方が楽しめます。
【教習所】
私は3月中旬~下旬に宿泊しましたが気候の変化が激しく雪が降ったり、コートがいらないくらい暑かったりしたので気をつけた方がいいです。教習所のコースはどこも変わりないと思いますがこの時期は混むのでそれを覚悟して行きましょう。施設も全然汚くないので安心して授業に臨むことができます。また、教習所の周りは日本アルプスに囲まれていて毎日自然に癒されながら学ぶことができました。
【指導員】
どの指導員の方も優しかったのですが多少厳しめの先生もいます。でも気にならないくらい素敵な先生が多いですし、厳しめの先生もちゃんと優しい面があります。もし気になるようだったら車の教習の後に書くアンケートから報告することができます。また事務員の方もとても丁寧に接していただき心が温かくなりました。
【総合評価】
星4です。パンフレットの写真は古臭いのであまり気にしない方がいいです。ぜひ他の教習所と迷っているならここをおすすめします。