指導員の差があります

2016年06月21日
EM-1

【宿泊施設】
男子棟3、女子棟1で、男子棟のA棟は改築され綺麗だが、合宿滞在中に入棟される方を遂に見かけなかった。
男子棟B・C棟はいずれも古く、ベッドに机と椅子、ロッカーが設置されている。電気スタンドは無い。部屋は湿気がこもりやすいせいかカビ臭い。またエアコンの風も同様にカビ臭く、ファブリーズ等の消臭剤は必須。スリッパも使い回しなので、気になる方は持参を勧める。
コンセントは部屋に1箇所で、PC等を持参する場合は延長コードを持っていくと、スマホの充電時などを含めて重宝する。また、端末2台までWi-Fiが使用できるが、17時までに端末と印鑑持参で受付に申請が必要。
部屋の壁は薄く、ドアに若干隙間があり、廊下やロビーで暴れたり奇声を発する人がいると筒抜けに聞こえる。また、電話も隣に聞こえる。周りは木々に囲まれているので、春になると虫が増えて窓の空け放しは注意が必要らしい。
自販機は飲み物とカロリーメイトがあり、お湯はいつでもロビーのポットにあるのでカップラーメン等に重宝する。
ロビーに喫煙ルームがあり、たばこを吸わない立場には有り難い。
部屋のロッカーにはハンガーが10個弱に洗濯バサミ付きの丸い物干し具が1つある。洗濯バサミはいくつか持参すると便利。
無料の洗濯機と、1時間200円の乾燥機が各2台あり、洗剤もバケツに沢山入れられた業務用らしきものが無料で備え付けられている。柔軟剤は無いので持参必要。
爪切りと綿棒、ティッシュは備え付けられておらず、持参必須。ゴミ箱はコンビニ袋を代用する。
トイレと風呂、洗面所は共同で、トイレはウォシュレット無し(別棟にある食堂のトイレにはウォシュレット有り)、お風呂は18時から入浴可能。一番風呂はかなり熱いので注意。ボディソープは備え付けがあり、シャンプーやリンスは持参だが、卒業生の好意による置き土産も少量存在している。ドライヤーは洗面所に1台。
寮母さんは総じて親切で思いやりのある方ばかりで、技能教習が上手く行かなかったり、効果測定が不合格で落ち込む教習生の悩みを聞いておられる場面を度々見掛け、微笑ましかった。

【食事】
朝はおかずがバイキング方式で、パンの日とご飯の日がある。おかずを食べたい分取れて無駄が無く良いが、ゆで卵以外は概ね冷めており(レンジやオーブントースターも一応有り)、前日の残り物が並ぶ時もある。パンの日はホットコーヒーかパックのコーヒー牛乳のどちらかを選択できるが、知らずに両方取ると、トレー返却する時に食堂のおばちゃんに叱られる。
昼と夜も基本は日替わりで、丼もの、炒め物、煮物に小鉢とそれなりに豊富で、時にシチューがおかずの時もある。シチューや丼もの以外は冷めていることを我慢できればそれなりに美味しい。また、土曜の昼は必ずカレーライスで、これは熱々で美味しく、これを2回食べればいよいよ卒業も近いという励みにもなる。

【周辺環境】
環境的に仕方がないのだが、買い物が大変。事務所から渡される地図に書かれている所要時間はあまりあてにしない方が良い。
一度コンビニまで歩いたが片道50分かかるので、空き時間を利用して、1日3便、2人以上で利用可能なコンビニカーか、レンタサイクル利用が良い。サークルKやセブンイレブン、最近できたらしいコスモスに行けば日用品等も概ね手に入る。
コンビニカーもレンタサイクルも、いずれも事前申請制であり、特にレンタサイクルは17時までに戻らなければならないので注意。
B・C棟の隣にある老人介護施設内の売店は教習生も利用可で、種類は少ないがたばこやカップラーメン、スナック菓子などが販売されている。開いていない時もあるので注意。売店のおばあちゃんは総じて皆優しく、特に教習生をよく可愛がってくれる。
食堂の食事以外のものを食べたくなったら、徒歩10分以内にある食堂、徒歩25分以内の居酒屋(隣はラーメン屋さんで共同経営)もあり。いずれも美味しい。
田んぼに山、そして小川と自然豊かで美しく、どの川でも6月になればホタルが楽しめるらしい。

【教習所】
受付の方は概ね親切だが、特に入所初日の説明で、驚異的な早口で説明を行う方もおられ、この場合はかなり集中して話を聞いておかないと学科の時間割を誤って記載してしまう可能性もあるので、隣の人と内容をよく確認し合うか、遠慮なく質問するか、ゆっくりした説明を求めることを勧める。
合宿棟から教習所は程近く、学科教習や技能教習は基本5分前集合となっているが、7分前に合宿棟を出ればその通りに集合出来る。
所内は、他の教習所を知らないので何とも言えないが、指導員の方の話によると「狭い」とのことだった。たまにハンドル位置がズレている教習者もあるため注意。時速40㎞の速さを思い知るとともに、短距離でのアクセルキックダウンは肝が冷えることを実感できる。

【指導員】
第一段階技能では担当指導員が就く割合が高くなり、第二段階技能はほぼ毎回指導員が変わる。
全ての指導員にあたった訳ではないが、感じ方として、第二段階から指導員の語調はより厳しく、特に安全確認を怠った場合は叱責されるが、多少言い方がキツいなと感じても運転技術や安全に関わることなので、甘んじて御高説を受けるべきかと思う。
ただし、運転技術に全く関係ない、受け取り方によっては許容の限度を超える言葉を浴びせてくる指導員も実際にいた。このような方に当たった場合の実車50分は不運としか言いようがない。受付に事情説明すれば変更できることを後から知り残念な思いをしたが、ある時、他の教習生がそれをお願いしている場面を見かけた。横で受付の回答を期待したが、「他に空いてる先生がいないから、頑張って…」とのことだった。

【総合評価】
10点満点で6点。心に残る指導員には大変お世話になったこと、先輩教習生に沢山教えて頂いたこと、寮母さんの優しい対応が有り難かったので上乗せ。

【補足】
スクールのHPにリンクされている学科試験対策用アプリ「満点様」は大変良く出来ており、第一段階の効果測定から仮免学科試験は、入所時に渡されるプリントと合わせ、「満点様」を徹底的に攻略しておくことをお勧めする。

262人中、259人の方が「このクチコミが参考になった」と投票しています。
北播ドライビングスクールのクチコミ