参考になれば

2025年02月27日
男性 at限定 普通自動車免許 普通自動二輪車免許 大型自動二輪車免許
スコットマシソン

【宿泊施設】
教習所併設の所に宿泊、正直ユニットバスはきつい。
そして廊下が下水道の匂いかな?臭かった。
冷蔵庫は500mのペットボトルは縦に置けないくらいの大きさ。2週間のうち一回もシーツや枕カバーの交換がないのはキツイかな。
中でも1番キツかったのは床がツルツルの材質で土足なのにスリッパすらないのはキツかった。一応毎日ごみ捨てと掃除機はかけてるっぽいけど雀涙程度。
隣のスーパーでやっすいスリッパ買って最終日に捨てて帰りました。
部屋のトイレはもちろんウォシュレットありません。
お湯の調節がめっちゃ難しいです。4回くらいヤケドしました。

【食事】
最初の日に夕飯食べて絶望。
次の日からスーパー、ほっともっと、来来亭、丸亀製麺のローテーションとなりました。
【周辺環境】
スーパーは鬼のように早く閉まるので夕方教習があると間に合わない。飯屋は沢山あるので全然良かったと思うが、田舎すぎた。
【教習所】
施設自体はとても綺麗。教室は綺麗だし、自習室もある。
ただ生徒数とロビーの椅子の量は見合ってなかった。
車は全てトヨタのコンフォートで、一昔前のタクシー。
自分はMTでしたが車によっては鬼のようにギアが入らず抜ける。逆に今の車に対応するの難しいなと感じました。
プリウスとかアクセラの教習所の方が免許取ってからスムーズに乗れるようになりそう。
【指導員】
本当に当たり外れは大きい。当たり8:ハズレ2って感じかな。
色々話してくれる教官もいるし、教え方も丁寧で自分はズバズバできてない所言ってくれるのがあってたのですごく成長出来たと感じることが出来た教官もいました。基本はいいひとたちです。
ですが…
僕と友人の中でこりゃやばいと感じたのが、路上教習中イビキかいて寝てた方、最初の縦列駐車で「なんでできないんだよ!」と怒鳴り散らす方、あからさまにやる気が無く、本当に言葉を発さない方。生徒に対しての呼び方が「おい」「お前」の方。
自分は礼儀は通すタイプな方なので、怒鳴ってきた方に車から降りたあと「ありがとうございました。」と言いましたがまさかのフル無視。
30個くらい下のガキ相手に恥ずかしくないんかい、白髪坊主の目つき悪いおじさん。

自分と友人が当たった中でもう当たりたくないと感じたのはこの4人くらいですね。本当にほかはいい人達です。クチコミ程じゃないと思いますよ。
ちなみに標準語の人は訛り強くて聞き取りにくいと思います。自分はキツかったです。
【総合評価】
金に余裕があるならホテルの方のプランを選んで、飯は近くに飲み屋でもなんでもあるのでそこら辺で食べた方がいい。
MTは人が少ないので色んな教官に当たるけど、AT限定の人は同じ教官が大体指導するみたい。上の4人に当たったらキツイと思う。
バイクの方とコースは別なんだけど、外いると怒鳴り声が聞こえてくる。まだ全然乗りこなせてないのにあれは見てて可哀相だった。

603人中、2人の方が「このクチコミが参考になった」と投票しています。
掛川自動車学校のクチコミ