これから行く人へ
【宿泊施設】
フリーWiFiありパスワード打ち込んで使う
必要最低限って感じで良かったが壁が薄すぎて電話してる人の声やペラペラ話してる人の声が丸聞こえで枕が硬すぎて普段柔らかい枕で慣れているからかなかなか寝れなかった
テレビあるけど小さいし見れるチャンネルが少ないのであまり見てなかった
ハンガー類あって助かったゴミ箱がないのがショックだったのでゴミ入れ袋持っていくべき
風呂トイレ共同衛生面気になる人は考えるべき
風呂冷めてたらめっちゃぬるいからほとんど寒いけど我慢してシャワーで済ましてたがシャワーの水圧弱いからどうにかして欲しいシャンプーリンスーボディソープありでありがたかった
【食事】
美味しかった 麺類は美味しくなかった米とパスタが毎回並んでいて炭水化物のオンパレードだった男性にはいいかも?
トンカツとか肉系がたまに出て衣がサクサクで美味しかった
料理作ってくださるおばちゃん方がいつも食べ終わって持っていく時に「ありがとう」と言ってくれて逆にこっちが言いたいくらい心が気持ち良くなった
おばちゃんの中に1人おじちゃんがいるがその人はなかなか「ありがとう」と言わないし言葉が冷たいしたまに教習生を見る時に睨んできて愛想悪い
名札をかけてないと部屋に取りに帰りご飯を食べれないという謎システムなので名札のし忘れに注意
ご飯と味噌汁がお代わり自由で白米と揚げ物が特に美味しかった
テーブルが沢山あってどこも塩やソースがあるから味が薄いと思う人はかけるのがオススメ
たまに食べる行儀悪い人や並んでる列に割り込んで来る教習生がいるので一気にテンション下がる
頂きます、ご馳走様は言おう
2週間分のご飯作って下さりありがとうございました
【周辺環境】
少し歩いてもなにもない家しかないコンビニカーが出てるが車出してもらわないと買い出しにすら行けなかったのが不便
【教習所】
ミニ大学みたいな教室で下の階でフリーWiFiが使えるのがありがたかった
仮免と本免の学科の効果測定合格点に取れるまで解かないといけないのは何気にキツかった
効果測定の問題がムズすぎて仮免の問題簡単すぎてびっくりした
受け付けの事務の人ロングの方が推し
他の方は対応が冷たい時が多いちゃんと対応して欲しい
【指導員】
僕は運転してその日にすぐできるタイプの人じゃなくて何回も回数を重ねたら上達するタイプで第1段階の時点で色々な指導員の人にボロクソ言われてて本当に免許取れるのか不安になっていたが第1段階の途中で藤原太教官に当たり「ここはこうしたらいいよ」などと分かりやすいアドバイスを頂いてから成長して無事仮免ゲット路上教習では場内と違いスピードなど他の交通の事なども考え考えることが多く大変だったが走り慣れしてきたら路上の方が楽しくなってきてあっという間に本免試験で無事本免合格できて嬉しかった
亀村と星野と藤本泰と山崎教官などが高圧的で嫌やな事とばっかり言ってダメ出しし態度に出て「なんでできないの」みたいな高圧的な態度と言い方が酷かった入校前にレビューをある程度みて教官は程度覚悟していたが想像以上に酷かった特に亀村は窓を開けため息足貧乏ゆすり「あなた遅れてるよやばいよ」などしか言ってこなく褒めてくれない こんなもん
良かった教官はあまり喋らず静かな教官と藤原太教官言い方が優しくてアドバイスが的確でとても分かりやすかった僕が成長できたのはこの教官の指導のおかげですありがとうございます
色んな教官がいて色んなタイプの教官がいます
本当に無理だったらNG出せるらしいので受け付けの人に言ってみては
高圧的で言い方きつい教官、物静かな教官も、アドバイスが的確で言い方が優しい教官、決めつけてくる教官
【総合評価】
合宿は2週間のキツキツスケジュールでとにかく早く免許取りたい人におすすめ!第1段階はキツイけどそれを乗り越えたら後は楽だから頑張れ